こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
この記事では映画「ナラタージュ」について、映画大好き!2児の母「ぶちカボチャ」が書いていきます。
初日舞台挨拶決定!
子育て中のお母さんだって、たまには子供映画以外の映画が見たいですよね。
「キュン」とすることがなくなった今日この頃。映画でキュンとしたっていいじゃない!!
それに、「オムツGOON」のCMの松本潤さん。癒されますよね!
そんな、松本潤さん主演の映画「ナラタージュ」。
めちゃくちゃ気になりますね~。
今回は、公開日・意味&原作・あらすじ・監督&キャスト・前売り・舞台挨拶について書いていきます。
※「前売り券情報」追記しました!(7月26日)(8月8日)
「ナラタージュ」の公開日は?
あなたの純愛を呼び覚ます
2017年10月7日ロードショウ
同じ日の公開予定作品は「アウトレイジ 最終章」や、高良健吾主演「月と雷」があります。
洋画の上映予定作品は、マリオン・コティヤール主演「愛を綴る女」があります。
「愛を綴る女」は6月22日から25日まで開催される「フランス映画祭2017」で上映されるラブストーリーです。こちらも気になりますね。
意味&原作
「ナラタージュ」とは、映画用語。
意味は「映画や演劇などで語りや回想で過去を再現する手法。」との事。
原作は、「この恋愛小説がすごい!2006年版」第1位の島本理生の小説「ナラタージュ」。
タイトルについてのインタビューがこちら。
あらすじ
一生に一度の恋。わたしには、あなたでした。
監督&キャスト
・監督
行定勲(「GO」「世界の中心で、愛をさけぶ」「北の零年」「春の雪」)
・キャスト
葉山貴司・松本潤(高校教師、演劇部顧問。妻とは別居中。)
工藤泉・有村架純(大学2年生。高校の卒業式の日の葉山との思い出を胸にしまっている。)
小野玲二・坂口健太郎(理系学部に通う大学生。泉に一目ぼれ。)
大西礼芳 古館佑太朗 神岡実希 駒木根隆介 金子大地/市川実日子 瀬戸康史
前売り券は?
公式サイトではまだ発表されていませんが、
ツイッター情報によると
8月19日!?
ナラタージュの
フライヤーゲットした♡
前売り券情報のとこに
特典クリアファイルバックって
書いてあったけどどういうの?— Ri❁趣味垢…嵐率高め (@arsbw93) 2017年7月25日
ナラタージュの前売り8月19日だそうです
フライヤーもらいに行ったら映画館の人が教えてくれました— じゅんじゅん (@junjunLOVE2001) 2017年7月24日
同じ10月に公開する映画で前売りが発売している物もありますが、「忍びの国」の前売りから予想すると、8月前後に発売かな?と思います。
公式サイトでも情報が公開されました。(8月8日追記)
やはり、8月19日の発売です!
公式サイトはこちら
特典は?
特典の予想ですが…
松本潤さんの過去の映画「陽だまりの彼女」では「クリアファイル付き」前売り券が限定10万枚で発売されました。
そして、嵐のリーダー大野智さん主演「忍びの国」の「クリアファイル付き」前売り券は限定8万枚で2017年4月15日に発売されています。
どちらも、「クリアファイル付き」はすぐ完売しています。
「ナラタージュ」も「クリアファイル」かな?といったところですが、まだ情報は公開されていません。
そして、特典があったとしたら、すぐに完売してしまいそう!
特典付き前売り券は発売初日に買いに行くことをオススメします。お近くの映画館のオープン時間は必ずチェックしておきましょう!
※7月26日追記
公式サイトの情報ではありませんが、
ツイッターによると「クリアファイル」がつくよう。デザインが気になりますね!
数量限定の劇場前売り特典になると思います。
「絶対に欲しい!」という方は、発売初日に劇場に足を運んでください!
公式サイトで情報が公開されました。(8月8日追記)
「禁断のファイルバック」です。
ファイルバック??バックのミシン目に沿って切り離すとクリアファイルになるようですね。
そのまま使えばバック、切り離せばクリアファイルといった感じです。
前売り券1枚につき1枚が付き、1会計につき2枚までしか買えません。
全国合計7万名、特典は無くなり次第終了です。
劇場限定の特典です。
公式サイトはこちら
舞台挨拶
初日舞台挨拶、ありそうですね。
地方だと、最近流行りのライブビューイングもありそう。
こちらも情報の公開はまだまだです。
ただし、チケット争奪戦になること間違いなし!!
こちらの情報も公開され次第追記していきます。
ちなみに大野智さん主演「忍びの国」では、「初日舞台挨拶」&「全国同時生中継」が2回ありました。
そして、公開翌日に「公開記念舞台挨拶」&「全国同時生中継」が1回ありました。
チケットは、「舞台挨拶」は抽選、「生中継」は劇場によって異なりますが「インターネット販売」と「窓口販売」です。
ちなみに、私が以前働いていた映画館ではほとんどの場合「インターネット販売」で売り切れてしまっていました。
中継でもいいから見たい!と言う方は、発売初日にインテ―ネットでの購入をおすすめします。
あとがき
映画のチラシは、「松本潤さんの眼鏡姿と濡れたままの2人」が抱き合っている姿。
それにしても、松潤カッコよすぎです!!!こんな教師だったら、インフルエンザでも学校行きますね。(冗談です)
でも、それくらいカッコイイ!
そして、「キスする寸前のシーン」も!
「キャーッ♡」「ダメェーッ!!!」などなど…聞こえてきそうなショットです!
公式サイトには「忘れられない恋を経験したすべての人々の心を揺さぶる」とあります。
日々の子育てに格闘中のお母さん達の心も揺さぶってくれそう!
楽しみですね!!情報が公開され次第バンバン追記していきます!
最後までありがとうございました。