こんにちは。
「帝一の國」を見てきました。(原作もまったく読んだことありませんが。)
予告編でワッショイされていた、七三分け「ふんどし姿」の菅田 将暉が気になってしょうがなかったんで、
一体どんな映画なんだろうと…。
で、なんの前情報もなしに鑑賞。
劇場は若い女の子たちが多かった(なぜかおっさんもチラホラ)ので、失敗したかな…ともおもいましたが。
いやあ、普通におもしろかった!
これは「魁!男塾」世代のおっさんたちにも見てほしいです。
男の友情に、最後の方なんかちょっとウルッとしてしまいました。
それに、エンドロールでかかっていた曲と映像がよかったので、誰なんだろうと、調べてみました。
主題歌「イト」 歌手名「クリープハイプ 」
エンドロールで流れるのは、主題歌でもある「イト」。
歌っているのは、2012年4月にメジャーデビューした、4人組バンド「クリープハイプ」
映画コラボバージョンのMVが最高にカッコいい!
「クリープハイプ」という名前はなんとなく聞いた事があったんですが…声もすごくいいし、いい曲多いですね!
ハイトーンボイスもクセになります。
タイトルはカタカナで「イト」。
それにしても、最近の曲は全然わからない。というかバンド名が読めない…けど、いいバンド多いよ!
「君の名は」のRADWIMPSを始め、映画「何者」の米津玄師もよかった。
おすすめ教えて下さい。
エンドロール映像の「美美子ダンス」が公開中!
映画を見終わってから、ずっと気になっていたこの映像。先日、特別版が公開されました!
これは嬉しい!見たいと思っていた方、多いんじゃないでしょうか?
美美子演じる「永野芽郁のダンス」めちゃくちゃクセになります。
しかも、よく見るとイントロの部分、本当にギター弾いてますよね!
レッドのストラトキャスターも似合ってます。
今回の「帝一の国」。話のメインが生徒会長をめぐる「野郎どうしの戦い」そして「友情」。
なので、そんなにパッとしなかった感じでしたが、この映像で完全に持ってっちゃいましたね!
つい最後まで見てしまいますよ。これは!
ツイッターでも後引いてます。
@Chiiiiieru 男だらけの絵面だったのにエンディングいきなり女の子1人でダンスはずるいよな
— たかちゃん (@tk__ro69) 2017年5月21日
帝一の國
面白かった
永野芽郁 可愛い
エンディングは特に最高でした。— kazuki (@satokazuki013) 2017年5月21日
帝一の國ぽくないエンディングだけど
これはこれで好き
踊り可愛いrt— 詩春。 (@haku0784) 2017年5月12日
帝一、ラストシーン(というかまぁ、観た人には分かるだろうけど、まぁそこのところ)からのエンディングでまじ震えた、
— 【ラナルータ族】 (@shinkai__gyo) 2017年5月10日
あとがき
ということで…
「帝一の國」。
エンドロールのクリープハイプ「イト」や「美美子ダンス」だけじゃなく、ストーリーもいいです!原作も読んでみたいと思いました。
キャラクター演じる俳優さんたちも、個性的でキャラが引き立っていました。中でも、好青年「大鷹禅」役の竹内涼真はカッコよかったです。
それと、途中の「ふんどし太鼓」のシーンは圧巻です!
原作がわからなくても、十分楽しめる作品になってます!是非、男を感じてみて下さい!
さいごまでありがとうございました!
※11月29日追記 DVD&ブルーレイ(豪華特典付き)も発売!メイキング映像は必見です!
※画像クリックでアマゾンに飛びます。