こんにちは。この記事では、アカデミー賞・長編アニメーション部門にノミネートされた「ズートピア」について書いていきます。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは夫婦2人子育ての事など書いています。
この記事の担当は30代2児の母「ぶちかぼちゃ」です。
よろしくお願いします!
さて、以前、息子君娘っ子と見た「ズートピア」!
先日発表されたアカデミー賞にノミネート!さらに発表されている様々な賞レースでノミネートや受賞をしています!!
「いろいろな賞を受賞している・・・」なんて聞くと「そんなに良かったかな?」「もう一度みようかな~」なんて思っちゃいますよね!
「え!見逃しちゃったよ!」「どんな話?」なんて方もいますよね。
この記事ではあらすじ、どんな賞を受賞、ノミネートしているのかまとめていきますので、期待値をあげつつ(笑)お家で親子で「ズートピア」楽しんでください。
の前にまずはコチラを(笑)
また見たくなっちゃいますね!フラッシュLOVE♡
あらすじ
「夢を信じる」あなたにエールを贈る、感動のファンタジー・アドベンチャー
動物たちがまるで人間のように暮らしている近代都市「ズートピア」を舞台に、”警官になる”という”夢を信じる”うさぎの新米警察官「ジュディ」と”夢を忘れた”きつねの詐欺師「ニック」。
そんな彼らが共に、楽園「ズートピア」に隠れた驚くべき秘密に挑む・・・。
ゴールデングローブ賞を受賞
2017年1月7日(現地時間)に発表された第74回「ゴールデングローブ賞」。
最優秀アニメーション映画賞を受賞しました!
アカデミー賞の前哨戦とも言われている「ゴールデングローブ賞」での受賞。
同じディズニー映画「モアナと伝説の海」を押さえての受賞になりましたね。
アカデミー賞にノミネート
2017年2月26日(現地時間)に発表される第89回「アカデミー賞」。
長編アニメーション賞にノミネートされました!
ゴールデングローブ賞と同じく「モアナと伝説の海」もノミネートされています。
過去に、「アナと雪の女王」や「トイ・ストーリー3」「カールじいさんの空飛ぶ家」など同じディズニー作品で「ゴールデングローブ賞」と「アカデミー賞」の両方を受賞している作品があります。
「ズートピア」も同じようにW受賞になるか楽しみですね!
アニー賞を最多6部門受賞
2017年2月4日(現地時間)に発表された第44回「アニー賞」。
「アニー賞」は「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれています。
なんと!最多6部門の受賞です!!
作品賞・監督賞・キャラクターデザイン賞・絵コンテ賞・声優賞・脚本賞を受賞。
ちなみに、日本からはスタジオジブリの「レッドタートル ある島の物語」がインディペンデント作品賞を受賞しています。
その他の受賞・ノミネート
その他には
第82回「ニューヨーク映画批評家協会賞」アニメ映画賞
第22回「クリティックチョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)」アニメーション映画賞
を受賞。
「ワシントンDC映画批評家協会賞」「ラスベガス映画批評家協会賞」にノミネートされています。
お家で見よう!
さて、受賞歴を見ているとそろそろ見たくなってきますね!
我が家のテレビには「アマゾンFire TV Stick」が付いていて、DVDを借りたり買ったりしなくても見る事が出来ます。
しかし、有料¥399の有料でした・・・。プライムで無料にならないかな~。
アマゾンFire TV Stickについての記事はコチラから・・
あとがき
「♬お・お・お・お・お~♪やるのよ~~♬」
この記事を書いていて、子供たちが映画を見に行ったあとに主題歌の「トライ・エブリシング」を歌っていたのを思い出しました。
きっと、この曲を聞くと子供と映画を見に行ったことを思い出しますね。
こうやって子供との思い出が増えていくんだな、とちょっとしんみりしてしまいました。
そう!主役の「ジュディ」の吹き替えを担当された上戸彩さんもよかったですよね!
上戸彩さんと知らずにみて、エンドロールでビックリしました。
吹き替えでがっかりすることもありますが、本当に合っていてよかったと私は思いました。
「夢はかなうと信じる事」子供にとってとても良いメッセージの映画ですね!
最後までありがとうございました。
ズートピアDVDやグッズはこちらでチェック!